かにといえば、おいしいけれどとても高い食べ物ですね。
かにの種類にもよりますが、平均すると一匹で10,000円することもざらです。
これは、かにを漁獲できるシーズンや地域が、冬、それも北海道や福井などの日本海側に限定されていることにあります。
日本国外に目を向ければロシアから輸入してもいますが、乱獲の影響でかにの漁獲には規制がなされ、その後も密漁は続いていましたがついに最近になって輸入規制がなされたため、かにの絶対量が不足する事態になります。
かにの人気自体は相変わらずのわけですから、いくら運送コストが下がっているとはいえ、やはり需要と供給のバランスがくずれ高値になってしまうのはある意味必然といえるのです。
さて、そうはいったって、一消費者としては、なるべく安くおいしいかにをお取り寄せしたいですよね。
そういった場合、どうすればよいのでしょうか。
ひとつには、わけありかにといわれる商品を購入するという選択肢があります。
かに通販ではこうしたわけありのかにを激安で販売しているところがあるのです。
わけありかにとは、運送の途中で脚が折れてしまったなど、味自体にはなんら問題はないものの、見た目に問題が発生してしまった商品のことをいいます。
ギフト用にかにを購入する方や、自分で食べるにしてもそうした見た目の部分を気にする方も中にはいらっしゃいますから、どうしても外観がいいかにのほうが高く、そして外観が悪いかにのほうが安くなってしまうというわけですね。
そういった問題は全然気にしない、味さえよければ構わない、という価値観の方であれば、こうしたわけありかにはかえって好都合といってよいでしょう。
ただし、ひとつ気をつけるとしたら、わけありかには、業務用としてレストラン経営者が買うことも少なくないため、形も大きさもバラバラのかにが大量に束になっている、という点ですね。
これは、ひと家族だけではなかなか食べきれない量かもしれません。
分けて食べようにも、かには鮮度が命ですから、日にちが経ってから解凍してもそのまま食べることは難しいかもしれません。
近所におすそ分けするとか、親戚など気兼ねない関係の人に贈るとか、あとは出汁として調理するなど、あらかじめ対処法を考えておきましょう。