年末年始になると、特にめでたい席ではよくお目にかかるのがかに。
ぷりぷりとした食感と甘みで、大好物だという方もきっと多いことでしょう。
実際、年末年始になると通販サイトでは予約が殺到するとのことですから、やはりそのシーズンにかにを食べることを習慣としている家庭は多いのでしょう。
また、豪華な贈りものとしてお世話になった相手に贈るものとしても適しているといえるかもしれません。
もっとも、かにであれば全て間違いなくおいしいというわけではありません。
かには自然物ですから、当然、年度や種類、個体によっておいしい、おいしくないがあるのです。
せっかく高いお金を払って、めでたい席で、食感がパサパサのかにを食べることになるのはとても悲しいですよね。
そこで、今回は、そんな失敗をしないために、おいしいかにをお取り寄せする方法を紹介していきたいと思います。
まずは、通販サイトの選び方。
これは、口コミをきちんとチェックしましょう。
かにについては強いこだわりを持っているリピーターさんがたくさんいますから、そういう方々が評価しているサイトは間違いなく信頼できます。
たとえば、ネットショップ大賞1位の、かに本舗。
Yahooショッピングストア人気ランキング1位、顧客満足度が90パーセントのかにまみれ。
各メディアで紹介され、スマステでも紹介されたことのある、北国からの贈り物。
具体名をあげると、こうした通販サイトであればまず満足いただけるかにを取り寄せることができるものと思います。
もっとも、気をつけるべき点は、自分がかにをお取り寄せする目的が、身内だけで食べるつもりなのか、それとも多少なりともめでたいフォーマルな席で食べるつもりなのかという点です。
なぜかというと、かにのなかにも、品質に問題はないが見た目が崩れているものがあって、それらは比較的安価で取引されているからです。
こうしたわけありかには、たくさんおいしく食べるのには向いていますが、フォーマルな席やギフトには向きません。
そこで、わけありを扱うサイトなのか否か、きちんとチェックしましょう。