menu

お取り寄せにありがちな失敗談

HOME » お取り寄せするなら » お取り寄せにありがちな失敗談

お取り寄せにありがちな失敗談

かには冬の代表的な食べ物ですから、年末年始になると家族や親戚で食べることにしているという方もきっと多いことでしょう。
いまは通販サイトがとても充実している時代ですので、そんなときには通販サイトを積極的に利用していくことをおすすめします。
ただし、通販サイトであればどこでもいいかというと、そんなことはありません。
これだけたくさんの通販サイトがあるわけですから、中には残念ながらお世辞にも質が高いとはいえない通販サイトがあるにはあるのです。
そこで今回は、通販サイトを通じてかにを取り寄せた場合にありがちな失敗談をお伝えしていきましょう。

まずよくあるのが、口コミサイトをよくチェックすることなく、適当に見つけたサイトを通じてカニを購入してしまうこと。
この場合、とくにわけあり商品を購入した場合、失敗する可能性は高いです。
殻を剥いても剥いてもなかなか身が出てこず、ようやく出てきた身はパサパサで水分も甘みも全くといっていいほど感じられない。
これは、わけあり商品だったからダメだ、というわけではありません。
わけありであっても、味や中身自体にはなんの問題もない、といった商品を取り扱っている優良サイトはあります。
この場合問題なのは、むしろ口コミをきちんとチェックしなかった点にあるでしょう。
カニはこだわりの強いひとはとことんこだわるタイプの食べ物ですから、そうしたリピーターたちが評価している通販サイトで選ぶのがやはり無難である、ということですね。

次によくある失敗談が、解凍の仕方を間違えること。
かにをお取り寄せする場合、当然ですが、かにはきんきんに冷凍された状態で送られてきます。
このかにを解凍するには、湿気が飛ばないように新聞紙などでくるんだうえで、冷蔵庫の中に保管して1日かけてゆっくり解凍していく必要があります。
これを怠り、たとえばレンジで加熱するなどすると、水気はあっという間に飛んでしまい、ぷりぷりとしたかに本来の食感と甘みが全く感じられなくなってしまうでしょう。
どうしても急ぎで、といったときでも、せめて半日は冷蔵庫に入れたうえで、流水により解凍していくようにしましょう。